さてさて本日は絶賛展示中の「YZF-R1 2015モデル」ですが・・・
今回は「OHLINS Rショックアブゾーバー」を取り付けました

と言いたいところですが・・・
店頭にして車両見られた方もいると思いますので正直に・・・
取り付けてました
が適しているかと・・・笑
まぁ問答無用でカッコいいですよね

(もちろん在庫あります!!)

で、お洒落じゃないのよ!!ってパーツですので取り付け後箱根に行ったり高速に乗ってみたり市街地走ってみたりしましたが。。。
タイヤグリップ力も感じ取りやすく
非常に良いパーツです。(細かいインプレッションはまた後日で・・・)
もちろん現在在庫でも1本ございますのでご検討中の方はお早目に!!
■シリンダー構造:ツインチューブ(TTX機構搭載)
■ピストン径:36mm
■ピギーバック式リザーバータンク搭載
■リバウンド(伸側)減衰力調整機能:あり
■コンプレッション(圧側)減衰力調整機能:あり
■車高調整機能あり
■スプリング・プリロード調整:ホース式
で、先日当店お客様のM様が同じR1が納車されたとの事で乗ってきていただきました
鮮やかなレッドもカッコいい
こちらの車輌純正に見えますが実は車両のボディにラッピングされているみたいです!
外装周りに色々付けたくないけど傷つくのは嫌だ・・・
そんなかたにピッタリですね

写真だと見ずらいですがカウルの隙間などのギリギリのところでフィルムとの境目があります

僕も施工したくなってきました笑
当店ではこの作業出来ないんですよね・・・
M様綺麗な車両見せていただきありがとうございました